第1回 慶應杯争奪ソフトテニス大会
関西三田ソフトテニス倶楽部
第1回慶應杯争奪ソフトテニス大会開催される
2009年8月14日、天気も晴れ、猛暑の中、第一回慶應杯争奪ソフトテニス大会は、近畿二府四県より12校が集い、大阪明星学園テニスコートに於いて盛況に開催されました。
この大会は、関西の高校でソフトテニスに打ち込む高校生を対象に、ソフトテニスの更なる普及と、慶應義塾大学体育会ソフトテニス部と関西の高校生とのコミュニケーションの促進を図るべく開催された大会であります。
関西の強化委員(OB)が中心となり、関西の高校のソフトテニス部先生とコンタクトをとり準備を進めてきました。関西では初めての大会ではありましたが、幸いにも関西二府四県より12校のソフトテニス部に参加いただくことができました。
また今年、慶應義塾大学ソフトテニス部は体育会に昇格して60周年を迎えます。この記念すべき年に関西の強化委員が、関西でも高校大会をしようという気運が高まり、関西三田ソフトテニス倶楽部(OB会)では「関西高校大会開催」を今年の記念事業活動の目標の柱にしました。今般、関西高校大会開催実現に至ることができましたのも参加されました各校の先生と部員の皆様方のご理解・ご協力の賜物と感謝申しあげます。
暑い中での大会ではありましたが、日頃の鍛錬の成果を十二分に発揮され、ソフトテニスを楽しむ大会となりました。
★慶応杯★  |
● 関西三田ソフトテニス倶楽部大森会長より開会宣言
|
 |
 |
|
▲大変よく手伝ってくれた奈良高校の3人さん
 |
|
|
|
|
|
以下その試合状況と結果を写真にて報告いたします。
■予選リーグ
※Aブロック
1位 明星高校(大阪) 2勝
2位 橋本高校(和歌山) 1勝1負
3位 長田高校(兵庫) 0勝2敗 |

明星高校(大阪) |

橋本高校(和歌山) |

長田高校(兵庫) |
※Bブロック
1位 甲西高校(滋賀) 2勝
2位 郡山高校(奈良)1勝1敗
3位 四条畷高校(大阪) 0勝2敗
|

甲西高校(滋賀) |

郡山高校(奈良) |

四条畷高校(大阪) |
※Cブロック
1位 畝傍高校(奈良) 2勝
2位 富田林高校(大阪) 1勝1敗
3位 膳所高校(滋賀) 0勝2敗 |

畝傍高校(奈良 |

富田林高校(大阪) |

膳所高校(滋賀) |
※Dブロック
1位 西城陽高校(京都) 2勝
2位 長尾高校(大阪) 1勝1敗
3位 奈良高校(奈良) 0勝2敗
|

西城陽高校(京都) |

大阪府立長尾高校 |

奈良高校(奈良) |
■決勝トーナメント
|
優勝 西城陽高校(京都)
準優勝 甲西高校(滋賀)
3位 畝傍高校(奈良)
明星高校(大阪) |
|
|
 |
▲レセプション風景
 |
|
|
|
|
|
|
|
●慶應三田会石田会長の挨拶
 |
●西城陽高校 杉島先生のご挨拶  |
●明星高校稲田先生のご挨拶
 |
|
参加された高校生また先生には感謝の気持で一杯です。
来年もまた開催して欲しいとの要望も沢山ありました。
一方、もう少し試合数を増やして欲しい、開いているコートでオープンな対抗戦もして欲しいとの声もあり、今後の検討課題とさせていただきます。
また最後になりますが、準備をしていただいた明星高校の理事長・校長・先生方々、更に部員の皆様方には大変お世話になりお礼申しあげます。
やはりテニスは最高です。
このページtopへ
慶応義塾体育会ソフトテニス部
〒223−0062 横浜市港北区日吉本町2−59−10 慶應義塾大学 下田学生寮内
HOME
|
ソフトテニス部について | 慶應杯争奪ソフトテニス大会
|